オンラインで
「4/27tue温活×息育のオンラインコラボイベント」を
開催しました!
口呼吸は万病のもと。
アトピー、花粉症、鼻炎、インフルエンザ
喘息などの呼吸器の病気
鬱、便秘などなど
鼻呼吸で改善された例は
沢山あります。
鼻呼吸の大切さ、口呼吸がなぜ悪いのか?
などの専門的なお話しと、
「あいうべ体操」「舌トレーニング」を
実際に体験しながら
呼吸のセルフケアの方法を学びました。
第1回目は、全部で11名の方にご参加頂きました。
普段、意識してないと
呼吸って、どうしても口呼吸になりがちです。
なぜ、口呼吸がダメなのか?
鼻呼吸だとどんなメリットがあるのか??
あいうべ体操という舌トレ、顎周りの
トレーニングをご紹介&体験、
あっという間の1時間半だったんじゃないかなと
思います。
改めて、呼吸の大切さを実感して頂けたと思います。
講師 :息育指導士 もり かよこさん
婚礼・セレモニー・イベントなどの司会をはじめ
ラジオパーソナリティーなど
幅広く活躍されています。
専門学校のボイストレーニング講師も務め、
NPO法人「絵本で子育て」
センター絵本講師もされています。
もり かよこさんのInstagramやブログも
ご覧ください。
Instagram:
https://www.instagram.com/ehonmorimori/
ブログ:
https://ameblo.jp/ehonmorimori/
0コメント